Flentrop Orgelbouw Zaandam: pipe organ building, pipe organ restoration

FLENTROP ORGELBOUW home | contact
  • About Flentrop
    • Organisation








    • People








    • History








  • Corporate Philosophy
    • Organ restoration








    • Organ building








    • Maintenance & optimisation








    • Sound & materials








  • News
  • Organs
    • Flentrop organs








    • Restorations








  • CDs and Books
    • CDs








    • Books








  • Downloads
    • Audio downloads








    • Video downloads








    • Text downloads








  • Links
Nederlandse vlag Deutsche FlaggeJapanese flag

フレントロップ・オルゲルバウ、1903年創業当時より継承される伝統技術

フレントロップ・オルゲルバウは、歴史的パイプオルガンの修復から新しい楽器製作までを幅広く手掛ける、100年以上の実績を持つオルガン工房で す。伝統技術への愛情とオルガン音楽への情熱をもって楽器を作り続けています。

新しい楽器の製作に於いては、先達から引き継いだ技術や知識と、現代の私達の創造性との融合を基盤としたオルガン造りを心がけています。オルガンをデザイ ンする際は、楽器を創り上げるのに必要な数々の要素が全て調和して、最良の音色を生み出すことができるように配慮し、一つ一つの部品に使用される素材も注 意深く選択します。

個性のある楽器

私達は、個性的で豊かな音楽性をもつ楽器を人々に提供し続けたいと願っています。工房から送り出されるオルガンは一台一台がユニークで、教会のみな らずコンサートホール、個人宅に至るまで、それぞれの場所において最良の結果が得られるよう、丹念に練られたプランに基づいて製作されています。

フレントロップの人々

フレントロップのメンバーの多くが、我が社で何十年もの経験を積んだベテランです。同時に若い世代の人材も定期的に雇用しています。メンバーの多く がオルガンを始めとする楽器の演奏者、愛好家でもあり、これは大変に喜ばしいことです。

長い歴史を経て培った知識や職人の技を継承することは非常に大切です。私達は、これからもオルガン製作や修復の高い水準を保ち、オランダ国内外の豊かなオ ルガンの歴史に貢献し続けていきたいと願い、このことに特に力を注いでいます。

歴史的楽器の修復

歴史的楽器を修復する際、私達はその楽器が持つ本質的な価値を見極めて入念に調査を行い、音色の形成の鍵となる要素を大切に、楽器の特徴的な個性を 蘇らせることを目指しています。具体的には、次の様な点が挙げられます。

・楽器と建物との関係

・修理歴など歴史的観点からの調査

・修復時に使用する素材、技法の選択

フレントロップ・オルゲルバウでは、これ迄に様々な時代や種類の歴史的オルガンについて多岐にわたる知識や経験を培いました。オランダ国内外、また それぞれの時代に於いて、各々の楽器は異なる音色や個性を持っています。私達の工房では、5世紀に亘る時代の楽器が同時に保管され作業が行われることもあ ります。


>>動画: 砂上でのメタル鋳造(ディック・コーマンス撮影)。ハンブルグ(ドイツ)、聖カタリーネン教会オルガン再建作業時の映像。

お問合せ

私達の工房見学をご希望の方は、いつでも歓迎いたします。その他のご質問やお問合せについても、メールかお電話で承っております。

メールでのお問い合わせの際、件名欄にはFrom Japan とご入力頂き、本文は日本語でお書き下さい。日本人スタッフが直接お返事させて頂きます。

お電話でのお問合せは基本的に英語またはドイツ語でお願い致します。

Email: info@flentrop.nl
Telefoon: +31 (0)75-6168651

>> Contact

動画

 

ハンブルグ(ドイツ)、聖カタリーネン教会 St.Catharinen Kirche

アルクマール (オランダ)、聖ラウレンス教会 St. Laurens kerk

 

アムステルダム (オランダ)、ルター派教会 Ronde Lutherse kerk


リューベック (ドイツ)、ヤコビ教会 Jacobi Kirche

長崎古町教会

おすすめのCD

CD Sietze de VriesSietze de Vries - 聖カタリーネン教会、ハンブルグ

フレントロップにより再建され2013年に完成した、ハンブルグ市聖カタリーネン教会のオルガンでの録音。

オリジナルの楽器は1943年にほぼ全てが消失してしまいました。フレントロップは、後に改造されてしまった現存するパイプの研究や考古学的な調査 を行い、1720年当時のオルガンを再現することに成功しました。我々が誇るべきオルガンの、オランダのオルガニスト Sietze de Vries による演奏です。


Bierling Bach by Bierling - デ・ドゥーレン De Doelen、ロッテルダム

ロッテルダム市のコンサートホール “デ・ドゥーレン”にてオルガンのリノベーション後、ホール・オルガニストである Geert Bierlingがバッハ作品を録音したCDです。収録曲はトッカータ ト長調 BWV 916、8つの小プレリュードと小フーガ BWV 553-560, コラール・パルティータ 'Sey Gegrüsset' BWV 768、トッカータ ニ短調 BWV 565等。

>>お問合せ、ご注文: Classicalrecords 

DVD/CD- box アルクマール、聖ラウレンス教会

アルクマール、聖ラウレンス教会にある2台のオルガンの歴史をまとめたDVDとCDのセットです。DVDには1時間のドキュメンタリーと計2時間を超える デモンストレーション、演奏を収録、CDにはSweelinck、van Noordt、Schuyt、Weckmann、Bach、BastiaansとPiet Keeの作品が収められています。

>>お問合せ、ご注文: Fugue Statefilms
 






Westzijde 57, NL 1506 EC Zaandam tel. +31 (0)75-6168651 e-mail: info@flentrop.nl